Skip to content
愛知県立
明和高等学校
TEL:052-961-2551
FAX:052-953-6348
〒461-0011 名古屋市東区白壁二丁目32番6号
ホーム
学校案内
明和高校の歴史
スクールポリシー
校長挨拶
学校紹介
教育課程
学校評価
進路
学校生活
学校行事
学習活動
生徒心得
部活動
運動部
陸上競技部
弓道部
トレッキング部
剣道部
ラグビー部
サッカー部
バレーボール部
ハンドボール部
水泳部
バスケットボール部
野球部
卓球部
バドミントン部
テニス部
ソフトテニス部
文化部
吹奏楽部
英会話部
合唱部
SSH部
書道部
美術部
漫画研究部
将棋部
文芸部
写真部
PM部
特別部
図書部
放送部
いじめ防止基本方針
部活動に係る活動方針
定時制
音楽科
音楽科紹介
音楽科とは
音楽科受検者のみなさんへ
音楽科の1年
音楽科の教員紹介
コンサート・公開試験
公開講座
音楽科説明会
明和SSH
記事一覧
イベント情報
SSH研究開発実施報告書
開発教材
SSH探究(課題研究)
実験・実習ワークシート&テキスト
物理分野
化学分野
生物分野
その他(教科横断型プログラムなど)
課題研究ポスター
明和SSHカレンダー
明和ニュース
受検者の皆さんへ
学校案内資料
推薦選抜
一般選抜
音楽科受検者のみなさんへ
合格者登校日
生徒会ホームページ
校舎改築
制服の見直し
卒業生のみなさんへ
在校生・保護者の皆さんへ
台風等異常気象時における登下校について
南海トラフ地震臨時情報が発表された際の対応
出席停止の感染症
考査の欠席について
ラーケーションの日
就学支援金及び臨時支援金の申請について(令和7年7月以降分)
PTA
緊急連絡
校舎改築
制服の見直し
働き方改革に係るお願い
附属中学校
Menu
ホーム
学校案内
明和高校の歴史
スクールポリシー
校長挨拶
学校紹介
教育課程
学校評価
進路
学校生活
学校行事
学習活動
生徒心得
部活動
運動部
陸上競技部
弓道部
トレッキング部
剣道部
ラグビー部
サッカー部
バレーボール部
ハンドボール部
水泳部
バスケットボール部
野球部
卓球部
バドミントン部
テニス部
ソフトテニス部
文化部
吹奏楽部
英会話部
合唱部
SSH部
書道部
美術部
漫画研究部
将棋部
文芸部
写真部
PM部
特別部
図書部
放送部
いじめ防止基本方針
部活動に係る活動方針
定時制
音楽科
音楽科紹介
音楽科とは
音楽科受検者のみなさんへ
音楽科の1年
音楽科の教員紹介
コンサート・公開試験
公開講座
音楽科説明会
明和SSH
記事一覧
イベント情報
SSH研究開発実施報告書
開発教材
SSH探究(課題研究)
実験・実習ワークシート&テキスト
物理分野
化学分野
生物分野
その他(教科横断型プログラムなど)
課題研究ポスター
明和SSHカレンダー
明和ニュース
受検者の皆さんへ
学校案内資料
推薦選抜
一般選抜
音楽科受検者のみなさんへ
合格者登校日
生徒会ホームページ
校舎改築
制服の見直し
卒業生のみなさんへ
在校生・保護者の皆さんへ
台風等異常気象時における登下校について
南海トラフ地震臨時情報が発表された際の対応
出席停止の感染症
考査の欠席について
ラーケーションの日
就学支援金及び臨時支援金の申請について(令和7年7月以降分)
PTA
緊急連絡
校舎改築
制服の見直し
働き方改革に係るお願い
附属中学校
TEL:052-961-2551
FAX:052-953-6348
〒461-0011 名古屋市東区白壁二丁目32番6号
ホーム
2024
年:
2024年
2024年12月23日
サイエンス・ダイアログ
2024年12月23日
令和7年度入学生の教育課程について
2024年11月28日
「CAN-DOリスト」形式による学習到達目標のお知らせ
2024年11月28日
サイエンスカフェを開催しました!
2024年11月25日
MCⅢ特別講義「小さな生き物から学ぶ生物のしくみ」 第1回(講義)
2024年11月15日
令和6年度SSH記念講演
2024年11月15日
令和7年度音楽科特別検査実施要項について
2024年10月28日
MCⅢ特別授業を実施しました
2024年10月7日
SSH部卒業生による特別講義を行いました!
2024年9月26日
「ダーウィンが来た!」にSSH生物班が登場します!!
2024年9月15日
令和7年度推薦選抜実施要項について
2024年9月11日
音楽科 第73回定期演奏会のお知らせ
2024年9月7日
北海道研修1日目
2024年9月7日
北海道研修2日目
2024年9月7日
北海道研修3日目
2024年9月6日
明和祭における外来者の熱中症対策について
2024年9月2日
【再掲】文化祭一般公開のお知らせ
2024年8月30日
夏のテクノロジーフェスティバル・科学の夕べ・高校生と天野先生の座談会
2024年8月29日
女子硬式テニス部 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)に出場しました
2024年8月26日
MCスプラウト J-TEC会社見学会
2024年8月22日
MCスプラウト サイエンスツアー「関東研修」
2024年8月21日
MCスプラウト「三重研修」を実施しました
2024年8月21日
サイエンス・ダイアログ
2024年8月21日
グローバル・サイエンス交流会2024を開催しました。
2024年8月19日
サイエンスファーム2024で発表しました(SSH生物班)
2024年8月19日
日本モンキーセンターにポスター掲示していただきました!
2024年8月9日
生徒の研究活動が大府市の広報誌に取り上げられました
2024年8月6日
MCスプラウト 数学 夏の学校「最長増加部分列の数学」
2024年8月2日
MCスプラウト 数学 夏の学校「簡単な計算でなんでも変形:図形の見え方からデータの意味まで」
2024年7月31日
文化祭一般公開のお知らせ
2024年7月31日
MCスプラウト 数学 夏の学校「数学で作る展開図」
2024年7月31日
MCスプラウト 数学 夏の学校『ユークリッドの互除法』でアルゴリズムを体験しよう
2024年7月31日
日経STEAMシンポジウムで発表をしました
2024年7月29日
MCスプラウト 数学夏の学校「連分数とフォードの円」
2024年7月29日
MCスプラウト 数学 夏の学校「数学と身近な現象 コロナ禍から渋滞まで」
2024年7月29日
MCスプラウト理科実験講座「干渉色」
2024年7月25日
MCスプラウト 数学 夏の学校「確率的言語モデル入門」
2024年7月24日
MCスプラウト「航空機の世界は希望であふれている!」を実施しました
2024年7月15日
日本霊長類学会 優秀賞受賞(SSH生物班)
2024年7月15日
SSH東海フェスタ2024に参加しました!
2024年7月8日
弓道部 第26回紫灘旗全国高校遠的弓道大会出場
2024年7月5日
中学生対象音楽科説明会、ピアノ公開レッスンの曲目について
2024年7月5日
1年生の高等学校等就学支援金の申請について
2024年6月17日
MCデー2024を開催しました。
2024年6月10日
R6 明和高校 「数学夏の学校」開催します
2024年5月28日
弓道部 令和6年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ)・第71回東海高等学校総合体育大会出場
2024年5月21日
令和7年度教育実習希望者へ
2024年5月9日
SSH部生物班の活動が掲載されました
2024年5月9日
1年生対象MCガイダンス
2024年4月26日
名大 MIRAI GSCに参加して
2024年4月23日
令和7年度以降の教育課程の変更について
2024年4月8日
令和7年度教育実習希望者への連絡について
2024年3月29日
2023年度WWL生徒研究発表会に参加しました。
2024年3月27日
SSHシンガポール海外研修報告会
2024年3月22日
SDGsQUEST未来甲子園東海大会 受賞!
2024年3月21日
SSHシンガポール海外研修を実施しました
2024年3月19日
普通科 2年生 MCⅡ「課題研究発表会」
2024年3月8日
一般選抜「合格者の皆さんへ」
2024年2月19日
音楽科一般選抜受検者の皆さんへ
2024年2月8日
推薦選抜「合格者の皆さんへ」
2024年2月2日
音楽科推薦選抜受検者の皆さんへ
2024年1月25日
推薦選抜「受検者の皆さんへ」
2024年1月24日
附属中学校ウェブページ開設
2024年1月22日
東大研究室訪問
2024年1月5日
科学三昧 in あいち 2023
2024年1月5日
シンガポール海外研修(海外研修事業) 名古屋造形大学 講座