Learn the World サステイナブルデイ実施しました!

海外研修代替事業Learn the Worldに参加した生徒たちが、「アクションを起こしたい」と、サステイナブルデイを企画開催しました。
フィリピンの生徒との協働プロジェクトの中で生まれたサステナブルな生活のためのアイディアを、在校生に提案しました。減災ために必要な行動、リモネンを使った環境に優しいプラスチックの再生方法、学校の二酸化炭素の排出量を抑える方法、マイクロプラスチックの現状、環境に優しいパームオイルの利用について、科学的かつ楽しく分かりやすくプレゼンテーションをしました。

この日、東日本大震災の発生から11年を迎えました。そして今、私たちは戦禍に巻き込まれている人々の姿を目の当たりにしています。サステイナブルな世界をどうしたら実現していけるのか、みんなが考えていくことの大切さを伝えるイベントとなりました。