地域の小学校で出張講座をしてきました!

「わたしたちの住むなごやの街の自然を考えよう」というテーマで

名古屋市立清水小学校で出張講座を行いました。

SSH部生物班では、明和高校周辺の生態調査を行っています。

この調査を生かし、地域の小学生により身近な生き物について知ってもらう機会を作ろうと、出張講座を計画しました。

この講座では、なごや生物多様性センターからお借りした、タヌキなど野生生物の標本も展示し、実物を見て触ることのできるコーナーを設けました。

小学生からは「人間も野生生物も両方が生きやすい環境にしたい」「ペットは最後まで責任をもって飼わないといけないと思った」「タヌキの毛が思ったより硬かった」といった感想が寄せられました。

この活動について6月10日(土)中日新聞朝刊の市民版に掲載していただきました。