明和グローバルサイエンス交流会の感染対策代替事業として、2020年度課題研究優秀作品(10テーマ)を英語版ポスターにして発信することに取り組みました。

今年度4月下旬より約3ヶ月間の英語版ポスター発表指導(外国人の指導も含め延べ7回)を経て、7/26(月)に化学講義室にて、動画収録を終えました。
写真は収録の様子です。この動画を限定配信して、夏季休業中に、大学の先生、大学院生、外国人留学生(おもに大学院生)の方々に視聴していただき、指導・助言(コメント)、質問を受けます。

この代替企画はまだ完結していないため、発表生徒への評価アンケートは行っておりませんが、収録カメラに向かって、懸命に英語で説明しようとする姿勢が多々見られ、「課題研究を英語で発信することにより,探究心と英語によるコミュニケ-ション能力の向上をはかる」という目的がほぼ達成できているように感じています。
