9月27日(火)第4限、105HR生徒が探究活動ガイダンスの発表会を行いました。
探究活動ガイダンスでは、事前に仮説を設定し、それに基づき、日本モンキーセンターで3種類のサルの行動観察を行いました。その結果から、生徒は各グループで考察を行い、発表資料を用意して、全グループが発表を行いました。
発表は、日本モンキーセンターのキュレーターの赤見理恵先生に、Zoomで発表を見ていただき、ご指導をいただきました。

各グループの発表では、グループ内で役割分担を行い、スムーズに発表をすることができました。聴衆側の生徒も積極的に質問を行うことができました。また、発表生徒も、質問に対して適切に答えることができました。

赤見先生からは、仮説を立てて研究を行うことができたことや、グループごとに表現したい内容を考えて、様々なグラフを自分達で選択できていることを評価していただきました。
環境と生態について、樹上性と地上性のサルの具体例をもとに解説していただき、環境と形態に関連して、進化とのつながりについて教えていただきました。ご指導をいただくことで、より深い学びの機会を得ることができました。
