先日、新型コロナ対策のために来場者の制限した上での学校祭が実施されました。
SSH部では、日頃の研究成果の発表はもちろんのこと、科学の楽しさを広く地域に伝えるためにサイエンスショーを実施しました。
3年ぶりの外来者を迎えての実施のため、はじめはやや緊張した様子で演じていましたが、場数を踏むにつれ、演者・観客ともにショーを楽しみ、拍手と歓声が上がる様子もみられました。
☆真空実験の様子

☆いくつかのブースも用意されています。

☆ルミノール反応を体験しています。

☆誰もが中学校で学んだ岩石ですが、実際に判別してみると難しいです。

☆南極の氷も展示されています。
見た目は普通の氷とあまり変わりませんが、気泡がたくさん入った氷で、不純物が少なく数万年前の大気が封じ込められていて、ロマンを感じますね。

☆もちろん、日頃の研究成果の発表も行われています。

来年度は、より多くの観客を迎えての開催ができることを願っています。