12月25日(水)、自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンターにて「科学三昧inあいち2024」が開催されました。冬休み中に行われるこの研究発表大会は、毎年とても楽しみにしている行事で、SSH部各班の39名と、今年度の海外研修に参加する10名が参加しました。化学班の2名が「ムペンバ現象と対流」というテーマで口頭発表を行い、他には全班で22本のポスター発表を行いました。大学の研究者や、他校の高校の先生方から貴重な助言をいただくことができ、今後の研究に向けた意欲が増しました。
また、多数の大学や研究機関のブース発表もあり、最先端の研究に触れることができました。研究内容から刺激を受けたことはもちろんですが、高度な内容をわかりやすく紹介する方法や体験的な展示もあり、今後の発表方法の参考にもなりました。




